2009年華東政法大学 卒業(法学士)、2016年上海財経大学(投資経済学修士)
2009年華東政法大学 卒業(法学士)、2016年上海財経大学(投資経済学修士)
リスク投資分野:
チームリーダーとして、専門投資機構に対しリスク投資に関連する法律サービスを提供している。関連分野は、カルチャー・メディア、教育研修、科学技術エネルギー及び商業流通等の産業の投資M&A。投資プロジェクトのビジネス、法務及び財務デューディリジェンス、投資プロジェクトの価額評価、リスクコントロール、取引スキーム及び投資者の権利設計、投資後の管理、保険賠償請求の対応等において各種協力と法律サポートを提供。
商事紛争分野、建設工事分野の紛争解決:
会社株主、関連会社又は「夫婦会社」等の各種会社の法人格否認事件、商事訴訟の思考を踏まえた民事紛争の解決、会社債権者の利益保護のに力を入れている。また、建築、建材業のバックグラウンドを持ち、工事価格(土建及び内外造作)を熟知している。弁護士業務の開始後、既に500件以上の民商事訴訟、仲裁事件を処理し、各種クライアントに対し法律サービスを提供している。確かな法律の基礎能力と豊富な実務経験を運用し、難解で複雑な法律関係及び法律紛争を総合的かつ正確に解析し、情報が非対称的な事件の調査・証拠取得においては他の追随を許さない。深く掘り下げることで、クライアントに対し正確な法律意見及び訴訟案を提供している。
1. 科学イノベーション会社の代理人として某上場メディアとの増資持分拡大プロジェクトを処理し、プレミアム増資の税務見解に関する相違の問題を解決した。
2. 某金融会社の代理人としてインターネット金融借入紛争を処理し、インターネット金融プラットフォーム借入人の身元の真実性に関する認定意見がインターネット裁判所においてすべて認められた。
3. 上海某実業会社等との建設工事施工契約紛争を処理し、出資金を払い込んでいない元株主が会社債務に対し補充賠償責任を負うことが裁判所において認められた。
4. 上海の某資産管理会社との理財委託契約紛争事件を処理し、会社株主が会社の営業許可証取消後に清算義務を履行しなかった件に関し、裁判所において株主が会社債務に対し連帯弁済責任を負うという裁定を受けた。
5. 某保険会社の信用保険業務に関する保険者代位求償権紛争を処理、事件関連金額は1億元以上。
6. 某上場電力設備会社の代理人として契約紛争を解決。委託調達者を共同被告として、つつがなく利益を獲得した。
7. 上海の某会社の代理人として賃貸人との間の所有権紛争(都市中村改造プロジェクト)を解決。クライアントが案件の真の状況を把握できず、情報が非対称である中で調査・証拠取得を行い、クライアントの予想以上の利益を取得した。
8.上海の某市行政工事会社の代理人として、上海の某グループとの建設工事施工契約紛争事件を扱い、施工会社の内部請負合意における賞罰条項が無効であるという主張がすべて裁判所に認められ、発注者に上前をはねた工事代金を返還するよう命ずる判決が出た。
上海晋江商会 理事
![]()
|
李思君 パートナー最終学歴2009年華東政法大学 卒業(法学士)、2016年上海財経大学(投資経済学修士) 経歴リスク投資分野: チームリーダーとして、専門投資機構に対しリスク投資に関連する法律サービスを提供している。関連分野は、カルチャー・メディア、教育研修、科学技術エネルギー及び商業流通等の産業の投資M&A。投資プロジェクトのビジネス、法務及び財務デューディリジェンス、投資プロジェクトの価額評価、リスクコントロール、取引スキーム及び投資者の権利設計、投資後の管理、保険賠償請求の対応等において各種協力と法律サポートを提供。 商事紛争分野、建設工事分野の紛争解決: 会社株主、関連会社又は「夫婦会社」等の各種会社の法人格否認事件、商事訴訟の思考を踏まえた民事紛争の解決、会社債権者の利益保護のに力を入れている。また、建築、建材業のバックグラウンドを持ち、工事価格(土建及び内外造作)を熟知している。弁護士業務の開始後、既に500件以上の民商事訴訟、仲裁事件を処理し、各種クライアントに対し法律サービスを提供している。確かな法律の基礎能力と豊富な実務経験を運用し、難解で複雑な法律関係及び法律紛争を総合的かつ正確に解析し、情報が非対称的な事件の調査・証拠取得においては他の追随を許さない。深く掘り下げることで、クライアントに対し正確な法律意見及び訴訟案を提供している。 主な実績1. 科学イノベーション会社の代理人として某上場メディアとの増資持分拡大プロジェクトを処理し、プレミアム増資の税務見解に関する相違の問題を解決した。 2. 某金融会社の代理人としてインターネット金融借入紛争を処理し、インターネット金融プラットフォーム借入人の身元の真実性に関する認定意見がインターネット裁判所においてすべて認められた。 3. 上海某実業会社等との建設工事施工契約紛争を処理し、出資金を払い込んでいない元株主が会社債務に対し補充賠償責任を負うことが裁判所において認められた。 4. 上海の某資産管理会社との理財委託契約紛争事件を処理し、会社株主が会社の営業許可証取消後に清算義務を履行しなかった件に関し、裁判所において株主が会社債務に対し連帯弁済責任を負うという裁定を受けた。 5. 某保険会社の信用保険業務に関する保険者代位求償権紛争を処理、事件関連金額は1億元以上。 6. 某上場電力設備会社の代理人として契約紛争を解決。委託調達者を共同被告として、つつがなく利益を獲得した。 7. 上海の某会社の代理人として賃貸人との間の所有権紛争(都市中村改造プロジェクト)を解決。クライアントが案件の真の状況を把握できず、情報が非対称である中で調査・証拠取得を行い、クライアントの予想以上の利益を取得した。 8.上海の某市行政工事会社の代理人として、上海の某グループとの建設工事施工契約紛争事件を扱い、施工会社の内部請負合意における賞罰条項が無効であるという主張がすべて裁判所に認められ、発注者に上前をはねた工事代金を返還するよう命ずる判決が出た。 社会活動上海晋江商会 理事 |